新型コロナ対応

Correspondence to COVID-19

ホーム/会社概要/新型コロナ対応

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応について

政府や関係機関から示された対応方針を踏まえ、「新型コロナウィルス感染症に係る予防・対応マニュアル」を策定し、各種対策を行っています。

マスク着用と手指消毒の徹底

勤務中のマスクは、会社で用意し毎日配布しています。消毒液は、非接触で噴出されるものを出入口だけでなく、社内各所に配置し、適宜消毒を行えるようにしています。また、社用車にもマスクと消毒液を常備しています。

適度な作業間隔を確保したオフィス

新型コロナ禍以前より、社員の各机をパーテーション等で仕切っており、加えて、各自の作業スペースに適度な間隔も確保されています。

時差出勤の実施

公共交通機関が混雑している札幌支店では、特に市中感染の拡大がみられた時期には、時差出勤を実施しています。

空気清浄機の配置強化

新型コロナ禍以前より、社内で感冒等が流行せぬよう空気清浄機を配置していましたが、設置個数を大幅に強化しました。

出入口での検温

出入口には、自動検温器を設置し、出勤・来客時に体温が確認できるようにしています。

来客名簿の管理と打合せテーブルのアクリル板設置

社外からの来客者は逐一総務部で情報を管理し、陽性者の発生に備えています。また、打合せテーブルには、アクリル板を設置しました。

テレビ会議システムを利用した本社支店の往来抑制

新型コロナ禍以前より、テレビ会議システムを構築しており、旭川本社と札幌支店を繋いでいます。市中感染の拡大期には、社間の往来を必要最小限とするよう社内に通知し、テレビ会議システムを活用するなどしています。

酸素濃度計と検査キットの確保

市中の感染者が増大した際には、濃厚接触者の適用範囲が絞られる傾向にあるため、自衛措置として検査キットを備えています。また、社員やその家族に陽性者が出た場合に備え、酸素濃度計も5台購入し、貸与できる体制を整えています。

ワクチン接種の特別休暇の付与

ワクチンの接種日とその翌日は、有給休暇でなく特別休暇を付与し、接種しやすい体制を整えています。